担任制を採用している子供向けオンライン英会話

子供にオンライン英会話で英会話レッスンを受けさせようと考えた時に、いつも同じ先生にレッスンをしてもらう「担任制」が良いのか、いつも違った先生にレッスンをしてもらうのが良いのか、悩ましい問題です。

担任制には担任制の良いところがあり、担任制であることによって悩ましい問題も実は存在していたりします。
逆に、担任制ではない場合にもそれぞれメリットデメリットがあります。

このページでは、担任制の子供向けオンライン英会話スクールをご紹介するとともに、担任制であるメリットやデメリットも合わせてご紹介します。

担任制の子供向けオンライン英会話スクール

日本人講師による他生徒とのグループレッスンが特徴の「ラーニー」

ラーニーは、バイリンガルな日本語教師によるオンライン英会話スクールで、レッスンはマンツーマンではなく、その他のレッスン生と一緒にレッスンを受ける「グループレッスン」である点が特徴です。
レッスン中は英語オンリーではなく、日本語も交えてレッスンを行いますので、はじめて英語を学ぶお子様にもってこいのスクールです。

日本人の先生が担任となるため、レッスン費用は他のスクールと比べると少し高めですが、日本語を交えてのレッスンとなり、英語では伝わらない子供への指示などは日本語を使うため、レッスンの初めから最後まで親が付いている必要がありません。

イメージ的には、街にある英会話教室が、そのままオンラインになったようなもので、レッスン時間もマンツーマンと比べて長く1レッスン60分あります。

他のお子様の受け答えなども画面を通して見聞きしながら一緒に学習を進めていくため、同世代のお友達とのコミュニケーションを通して広がりのある英会話を学ぶことができます。

いつも同じ先生、同じメンバーでのレッスンになるため、シャイで人見知りしがちなお子様も慣れてしまえばストレスなく楽しくレッスンを受けられますよ。

LEARNie(ラーニー)基本情報

  • 対応端末
  • Windows
  • Mac
  • 対象年齢
  • 小学生限定
  • 受講形態
  • 他受講生とのグループレッスン
  • 講師
  • 日本人/英語+日本語
  • 国籍
  • 日本
  • 受講回数
  • 週1回(月4回)
  • 受講料
  • 6,980円(税抜)
  • 受講時間
  • 60分
  • 教材
  • オリジナル教材
  • 使用ソフト
  • Zoom
  • 拠点
  • 日本
  • 支払方法
  • クレジットカードのみ
  • iPad、iPhone、アンドロイド端末での受講は非推奨
  • オリジナル教材とオリジナルメソッドで効率よく英会話を学習
  • 講師はバイリンガルな日本人講師!講師が日本人なためレッスン中は親のサポート無く進行可能
  • ヨーロッパ言語共通参照枠(CEFR-J:Pre-A1/CEFR:A1,A2)に準拠したレベル別レッスン採用
\詳細や口コミはこちら/
ラーニー詳細

\無料で1ヶ月キャンペーン実施中!6/30まで/
LEARNie(ラーニー)

コース豊富、担任制を選択できる「mytutor(マイチューター)」

豊富なレッスンコースを備える、年齢問わず利用できるオンライン英会話スクールのマイチューター。
最大の特徴は、全ての講師が熱意と責任感をもった「正社員」である点と、フィリピンに所在する拠点はITセンター内にあり回線が安定していること。

担任制は強制ではありませんが、担任制を望む場合は、子供のレベルに応じて適切な先生を担任として選出してくれます。
言いにくいかどうかは別として、担任を変更してもらうことも可能です。

年齢に制限はなく、相談しながら最適なレッスンを提案してくれるので、英語に触れたことがない小さなお子様でも対応可能。先生のレベルがとにかく高く、大人向けには専門的な職種のビジネス英会話レッスンも行っているほど。

海外留学を最終的な目標としたレベルの英会話を学びたい!という場合にはかなりおすすめの本格的なスクールです。

mytutor(マイチューター)基本情報

  • 対応端末
  • Windows
  • macOS
  • iOS
  • Android
  • 対象年齢
  • 年齢制限なし(小・中学生コースあり)
  • 受講形態
  • マンツーマン
  • 講師
  • フィリピン人/英語
  • 国籍
  • フィリピン
  • 受講回数
  • 月8〜30回
  • 受講料
  • 5,980〜15,980円
  • 受講時間
  • 25分
  • 教材
  • オリジナル教材・市販教材
  • 使用ソフト
  • Skype
  • 拠点
  • フィリピンオフィス出社
  • 支払方法
  • クレジットカード(PayPal)のみ※月額会員(※1)
  • 担任制を選択できる(担任制を利用しなくてもOK)
  • 年齢制限なしのため、子供のレベル、年齢に合わせてレッスンを提案してくれる
  • TOEFL Junior対策にも対応している
  • 月額レッスンとは別に、英検対策レッスン(5級〜1級)なども用意されている
  • (※1)ポイント制の場合はクレジットカード(PapPal、VISA、Master、JCB)又は銀行振込可能
\詳細や口コミはこちら/
マイチューター詳細
\無料で2回レッスンが受けられます!/
mytutor(マイチューター)

担任制度がある子供向けオンライン英会話スクールをいろんな条件で比較してみました!

担任制度を取り入れているこども向けのオンライン英会話スクールを、色々な項目で比較をしています。

料金や、予約、スマホやタブレット(対応端末)など、気になるメニューをクリックしていただくとスクールの比較内容が表示されます。

基本情報で比較

料金で比較

対応端末で比較

時間で比較

講師で比較

予約で比較

教材で比較

英検対策で比較

TOEFL対策で比較

担任制の子供向けオンライン英会話スクールのメリットとデメリット

メリット

担任制のオンラインスクールで子供が英会話を習うメリットとして、下記が挙げられます。

  • 人見知りをする子供の場合、同じ先生に慣れていくほうが楽しめる
  • 担任の先生が学習記録をしっかりと把握した上でレッスンが進むため、レッスン内容が安定する
  • 子供の苦手なところや、つまづいたところを繰り返しレッスンして苦手を克服してくれる

担任制を採用していないスクールでも、学習記録が全先生に共有され、うまくレッスンが進んでいく場合もありますが、やはり細かい部分で担任制とは異なります。

学習記録の共有の場合、担当した講師が感じた言語化されないような感覚的な気付きを事細かくは共有されませんし、また、ふとした会話で、「こないだやったアレだよ!」といった、レッスンの記憶を使いながらのやりとりができません。

学習記録をうまく共有できていないスクールの場合は、都度のレッスンが細切れになってしまうことも多々あります。

順序を追って英会話レッスンをすべき、英語初心者の場合や子供が恥ずかしがり屋だったり、人見知りをする場合は担任制であることはとても大きなメリットになります。

デメリット

担任制であることは、メリットばかりのようですが、実は無視できないデメリットも存在しています。

  • 合わない先生とずっとレッスンしなければいけない
  • 担任を変えて欲しいとなかなか伝えられない
  • 先生が退職される時には新しい先生との関係構築から始める必要がある
  • 先生が変わった時に、子供がやる気をなくしてしまうことがある

日本人ならではの悩みではありますが、担任制の場合、子供と先生の相性があまり良くないのに、担任だから・・・と意図せず子供に我慢をさせてしまうことが多々あります。

子供は先生によってその教科が好きになったり嫌いになったりするものなので、相性が悪いまま放置してしまうと英語嫌いになってしまいます。

お勉強としての「英語」を学ぶのであれば、多少の無理強い感があっても良いのかもしれませんが、「英語でコミュニケーションをとること」を目的としてオンライン英会話スクールを選択するのであれば、なおのこと、先生とおしゃべりできるのが楽しい!!と子供が思えるレッスンでなくてはいけません。

「子供があまり楽しそうじゃないけど、つけてもらった担任を変えてもらうのって失礼じゃないかな・・・」「モンスターペアレントみたいかな?」なんて心配になって変更を言い出せずにそのままにしてしまうなんてことも。

はじめから担任制でなければ、相性の悪い先生に当たった場合は、二度とその先生のレッスンに予約を入れなければいいだけなので、とても気軽です。先生を傷つけることもありません。

担任制であっても、先生が退職してしまい担任が変わることもオンラインスクールでは頻繁に起こりますので、担任制であるメリットを優先させオンライン英会話おスクールを選んだにも関わらず、永久的にそのメリットが活かせなかった・・・ということもあります。

子供の適応力は大人に比べて柔軟ではあるものの、先生が変わってしまうと、これまでの先生が好きであれば好きであるほど、新しい先生に馴染むのに時間がかかってしまいます。

こういったデメリットを目の当たりにしないように、担任制ではなく、数名のお気に入りの先生とバランスよくレッスンができる、担任制ではないスクールで学ばせるのも一つの解決方法です。

子供と相性の良い先生のレッスンを常に予約するようにすれば担任制と変わらない

オンライン英会話スクールでのレッスンはご存知の通り、予約制でレッスンを受けます。

相性の良い先生が見つかるまでは「講師ジプシー」を数回繰り返すことにはなりますが、子供と相性の良い先生が見つかれば、ずっとその先生のレッスンを受けられるように予約をすれば、そのスクールが担任制を採用していなくても、担任制と同じ状態を作り出すことができますよ。

うまくやっていくコツは、2〜3人、子供との相性が良い先生に固定してレッスン予約を入れることです。
お気に入りの先生1人に絞ってしまうと、その先生がお辞めになった時に担任制の場合と同じデメリットが発生してしまいます。
また、人気のある先生であれば予約がいっぱいで取れないなんてことになりかねませんので、複数人のお気に入りの先生とバランスよくレッスン回数を重ねるようにしてみてください。

うまく予約を活用すれば、「担任制」にこだわらなくてもよくなるので、スクールの選択肢が広がりますよ。

中には講師の指定は有料であるスクールもありますので、ここでは、担任制ではないけれど、予約時に講師の指定が無料でできる子供向けオンラインスクールをリストアップしておきます。

ぜひご参考ください。

予約時に先生の指名が無料な子供向けオンライン英会話スクール

大抵の子供向けのオンライン英会話スクールでは、好きな講師を無料で選んで予約を入れられますが、中には講師の指名ができないまたは有料のサービスもあります。

講師指名が有料なのは、Native Camp.(ネイティブキャンプ)、講師の指名ができないのはGLOBAL CROWN(グローバルクラウン)などになります。
変わって、無料で好きな先生を選んで無料で予約ができるのは、下記のサービスになります。

担任制ではありませんが、子供と相性の良い先生を2名〜3名ほどに絞って予約を入れていくと、担任制のメリットもデメリットもカバーすることができますよ。

リップルキッズパーク


ripple kidspark(リップルキッズパーク)基本情報

  • 対応端末
  • iPhone
  • iPad
  • Android
  • Windows
  • Mac
  • 対象年齢
  • 3才~18才
  • 受講形態
  • マンツーマン/家族グループ受講可
  • 講師
  • 外国人/英語
  • 国籍
  • フィリピン
  • 受講回数
  • 週1〜5回
  • 受講料
  • 3,065〜9,772円
  • 受講時間
  • 25分
  • 教材
  • オリジナル教材/市販教材
  • 使用ソフト
  • Skype/Zoom
  • 拠点
  • セブ島(オフィス出社)
  • 支払方法
  • クレジットカード(ペイパル)
  • 銀行振込
  • Skypeが使えればレッスン可能。Skypeより軽いと言われるZoomでのレッスンにも対応
  • オリジナルテキスト充実、市販テキストも利用可能
  • 家族でプランを分けあえてリーズナブル、家族同時レッスンも可能
  • 英検2次試験対策も対応
\詳細や口コミはこちら/
リップルキッズパーク詳細
\無料の9段階「英語力診断」付き!/
ripple kidspark(リップルキッズパーク)

キッズスターイングリッシュ


キッズスターイングリッシュ基本情報

  • 対応端末
  • iPhone
  • iPad
  • Android
  • Windows
  • Mac
  • 対象年齢
  • 3才~
  • 受講形態
  • マンツーマン
  • 講師
  • 外国人/英語
  • 国籍
  • フィリピン
  • 受講回数
  • 月6〜60回
  • 受講料
  • 2,980〜19,200円
  • 受講時間
  • 25分
  • 教材
  • 市販教材/教材不要フリートーク有
  • 使用ソフト
  • Skype
  • 拠点
  • セブ島(オフィス出社)
  • 支払方法
  • クレジットカード
  • Skypeが使えればレッスン可能
  • 日本語サポート有り(10:00-18:30木・日・祝定休)
  • レッスンは教材を使用したものと、カードやお歌を歌うなどのフリートークレッスンの2パターン
\詳細や口コミはこちら/
キッズスターイングリッシュ詳細
\無料で1回体験レッスンできます/
Kids Star English(キッズスターイングリッシュ)

ハッチリンク


HATCHLINK jr.(ハッチリンクジュニア)基本情報

  • 対応端末
  • iPhone
  • iPad
  • Android
  • Windows
  • Mac
  • 対象年齢
  • 3~15才
  • 受講形態
  • マンツーマン/家族グループ受講可
  • 講師
  • 外国人・日本人/英語・日本語
  • 国籍
  • フィリピン/日本(別途有料ポイントが必要)
  • 受講回数
  • 週1〜5回以上(月4〜30回)
  • 受講料
  • 2,980〜12,000円
  • 受講時間
  • 25分
  • 教材
  • オリジナル教材/市販教材
  • 使用ソフト
  • Skype
  • 拠点
  • フィリピン(オフィス出社)
  • 支払方法
  • クレジットカード(ペイパル)
  • 銀行振込
  • Skypeが使えればレッスン可能
  • オリジナルテキスト充実、市販テキストも利用可能
  • 家族でプランを分けあえてリーズナブル、家族同時レッスンも可能。それぞれの情報保持
  • 英検5級〜2級まで対策可能。全級筆記対応、5級は+リスニング、3〜2級は面接対策も対応
\詳細や口コミはこちら/
ハッチリンクジュニア詳細
\無料レッスン2回受けられます!/
HATCHLINK jr.(ハッチリンクジュニア)

ハナソキッズ


hanaso kids(ハナソ キッズ)基本情報

  • 対応端末
  • iPhone
  • iPad
  • Android
  • Windows
  • Mac
  • 対象年齢
  • 4〜15才
  • 受講形態
  • マンツーマン
  • 講師
  • 外国人/英語
  • 国籍
  • フィリピン
  • 受講回数
  • 週1〜2回(回数プラン:月4〜16回)
  • 受講料
  • 3,024〜4,968円(回数プラン:3,240〜9,072円)
  • 受講時間
  • 25分
  • 教材
  • オリジナル教材/市販教材
  • 使用ソフト
  • Skype
  • 拠点
  • 各講師在宅
  • 支払方法
  • クレジットカード(ペイパル)
  • 銀行振込
  • Skypeが使えればレッスン可能
  • 教材は、はじめて英語を学ぶ子ども向けの無料のオリジナルテキスト「Kids' English Start-up」または市販教材
\詳細や口コミはこちら/
ハナソキッズ詳細
\25分体験レッスンが2回受講可能/
初月半額キャンペーン実施中!(3/25まで)
hanaso kids(ハナソキッズ)
タイトルとURLをコピーしました